はじめの一歩


  1. はじめに:マウスと鍵盤の使い方

     パソコンを利用するとき、最初に利用するのが、マウスと鍵盤(キーボード)です。ここでは、簡単にこの道具について説明します。

  2. マウスについて

    1. マウスとは

      マウスはWindowsなどでよく使われるコンピュータに指示を与える道具です。本体と接続ケーブルの形がネズミとそのシッポに似ていることから、このように呼ばれています。

    2. マウスの持ち方は

      ケーブルがつながっている方を上にして、マウス全体を包み込むように持ち、人差し指を左ボタンの上に置き、中指を右ボタンの上に置くのが基本型です。

    3. マウスのボタンは

      マウスには左ボタンと右ボタンの2つのボタンがあります。通常、左ボタンが操作対象の指定に、右ボタンは特殊な用途として使われます。最近のマウスにはホイールとよぶ、中央に回転するリングがあります。これを回すことで、表示内容を前後や左右にスクロール(移動)することが出来ます。


    4. マウスの操作

      マウスの操作は、机などの水平な面の上をすべらせて行います。マウスの動きに合わせて、画面上の矢印(これを「ポインタ」といいます)が動きます。画面を見ながら、マウスを動かしてみてください。
      マウスが机の端までいってしまったら、一旦持ち上げて動かしやすい場所まで戻して再度操作します。

      1. クリックは位置を合わせてボタンを押す
        「クリック」とは、画面上のメニューボタンなどにマウスカーソルの先端を合わせ、マウスの左のボタンをカチッと1回押して、すぐ離す動作のことです。メニューを選択するときなどに行います。また、右ボタンをカチッと1回押すことを「右クリック」といいます。

      2. ダブルクリックは2回続けて押す
        「ダブルクリック」とは、マウスの左ボタンをカチカチッとすばやく2回連続して押す動作のことです。クリックとクリックの間をあけすぎたり、途中でマウスの位置が動くと、ダブルクリックとなりません。アプリケーションを起動するときなどに行います。



      3. ドラッグで移動する
        「ドラッグ」とは、マウスのボタンを押したままマウスを移動し、希望の位置でボタンを離す動作のことです。画面上のアイコンやウィンドウを移動したり、ウィンドウの大きさを変えたりするときに行います。


      4. ホイールがあればスクロールする
        中央に回転するホイールがついているマウスの場合、ホイールの回転でウインドウをスクロールできます。

  3. 鍵盤


    1.  鍵盤

      キーボードともいいます。キーを押すと、キーに刻印された文字が入力されます。Shift(シフト)キーを押しながらキーを押すと、大文字またはキーの上部の記号が入力できます。下段中央の大きなキーはスペースキーで文字の間の「空白」を入れます。右端のやや大きな "Enter(Return)"キーは一行の入力の最後の入力します。


    2. BackSpace

       直前の文字を削除するには"BackSpace"キーを押します。また、複数の項目に入力する場合、入力位置を切り替えるため、Tabキー(左上)を用いることもできます。マ

  4. ログイン(利用開始)と終了をしよう

    1. まず電源を入れる

      パソコンを利用するには、まず、電源スイッチを入れます。スイッチの位置は機種により異なります。

    2. ログイン(利用開始の挨拶)する

      windowsによってはログイン操作が必要です。電源を投入すると、鍵盤の待ち受け画面になります。Ctrl、Alt、(左手下段)Delete(右手上段)キーを同時に押します。
       次のようなログイン画面が表示されます。利用者名とパスワード(暗証番号)を入力して、[OK]ボタンをクリックしてください。これは、だれがパソコン利用するかを計算機に知らせる「儀式」です。利用者名によって、パソコンは異なる画面を表示することができます。ユーザ名とパスワードはパソコンの所有者が知っています。

      ログイン画面


      ログイン画面がでない
       ウインドウズによっては、ログイン画面が出ない場合があります。この場合、利用する人によって画面が変わることはありません。パソコンによっては、特殊なボタンで、利用者を切り替えることができるパソコンもあります。

    3. 終了する

       コンピュータの電源を切る前に、まず、Windowsを終了する必要があります。Windowsを終了するには画面左下の[スタート]ボタンをクリックし、[シャットダウン]をクリックします。終了ウインドウが開きますから、[はい]をクリックします。「シャットダウン」が表示されていたら、「ok]ボタンを押します。これで、パソコンは終了処理をして、自分で電源を落とします。

      スタートメニュー


      ログオフ
       ログインをした場合、ログオフで行うと別の名前でログインできます。[シャットダウン]するより短い時間で切り替えることができます。

      強制終了
       システムの動作がおかしくなった場合、強制終了します。リセットボタンがあればそれを押します。ない場合、電源ボタンを長押し(数秒)すると、リセットできる場合があります。


トップに戻る