名刺を作ろう


  1. 名刺づくり


    仕事でなく、仲間のつきあいで気楽に利用できる名刺を作ってみましょう。ここでは、名刺Makerというフリーソフトを利用します。作者は スズキ マサヒロ 氏です。「用紙設定」をすれば、名刺だけでなく、「ラベル」や「葉書」も作成できます。

  2. どんな機能


    1. 名刺MAKERとは?(作者の紹介文です)

      その名の通り、名刺を作成するソフトウェアです。テキストや画像を組み合わせて見栄えの良い名刺を作成できます。なぜか、このジャンルのソフトにシェアウェアが多かったので、作ってみました。名刺とうたっていますが、カードのサイズや用紙の設定は 0.1mm 単位で設定できますので、プリントシールや FDラベル等にも活用できます。

    2. 文字

      指定したフォント(書体)の文字を、指定した大きさの文字で自由な位置に配置できます。

    3. 画像

      BMPまたはJPG画像を自由な大きさで配置できます。

    4. 図形

      直線、円、矩形を挿入できます。

    5. 印刷

      名刺やラベルなど指定サイズで用紙に同時に複数印刷できます。指定すれば葉書の印刷も可能です。

  3. 起動


    1. ダウンロード

      下をクリックして名刺Makerをダウンロードします。これは、自己解凍形式です。名刺Makerをダブルクリックすると、プログラムが名刺Makerフォルダに生成されます。作者の了解をいただきましたので、下記から自己解凍型のダウンロードが可能です。
            名刺Makerのダウンロード
      クリックすると、ダウンロードの案内画面が出ます。「保存」ボタンを押すと、ファイル保存ウインドウが出ます。先頭の「保存する場所」を設定し、「保存」ボタンを押します。


       保存した meisi.exe ファイルをダブルクリックします。「自己解凍書庫」のウインドウが出ます。「ok」ボタンを押すとmeisiMK フォルダに「名刺Maker」のプログラムが生成されます。「参照」ボタンで保存場所を変更できます。

    2. 起動

      meisiMK (名刺Maker)のフォルダをダブルクリックしてあけ、 Meishimk をダブルクリックして起動します。



  4. 文字編集


    1. テキスト追加

        をクリックします。下のウインドウが現れます。文字を入力して OK ボタンを押すと文字が追加されます。


    2. 配置

      文字をクリックすると赤枠が出ます。マウスでドラッグして位置を移動できます。

    3. 文字編集

      文字をダブルクリックします。エディタが出現します。文字を編集できます、

    4. 書体

      入力ウインドウで、サイズや書体(Font)が変更できます。B:は太字、I:は斜体、U:はアンダーラインです。

    5. 削除

       不要な文字は、文字を右クリックして現れるメニューから「削除」を選択すると消去できます。

  5. 画像、図形の編集


    1. 簡易描画

      簡単な図形を選んで挿入できます。 をクリックすると、簡易描画ウインドウが現れます。線の幅や色も指定できます。選択してokボタンを押すと、画面に現れます。矩形や楕円など塗りつぶしができる図形を選択すると、塗りつぶす色も指定することができます。


    2. 簡易描画のウインドウで「線の色」をクリックすると下の色設定ウインドウが開きます。カラーダイアログで線や図形の色を選択できます。色の矩形をクリックすると、「色の設定ダイアログ」が現れます。これで、8*6色から色の選択ができます。「色の作成」ボタンをクリックすると、色合いと色の明るさを調節することで、指定した色を作成できます。作成した色を保存することはできません。



    3. 画像

      をクリックすると、画像ファイルを選択するウインドウが現れます。ファイルを選択し、「開く」をクリックすると画像が追加されます。大きなディジカメの画像をそのまま追加すると、動作が遅くなります。


    4. 家紋

       ロゴ(画像)に困ったら家紋などいかがでしょうか?
          http://meishi.cup.com/kamon/kamon-pre1.htm
      画像を保存し、ペイントでお気に入りの家紋を抜き出すことができます。


    5. 配置

      画像や図形(線)をクリックすると赤枠が出ます。マウスでドラッグして位置を移動できます。

    6. サイズ

      写真をクリックし、周りの小さな赤い矩形をドラッグします。サイズが変更できます。

    7. 図形

      電話の上の線をクリックし、赤い矩形をドラッグします。長さが変更できます。

    8. 前後に移動

      複数の「もの」を表示する順番を決めます。下の図で、塗りつぶし矩形を選択し、表示メニューで「最前面に移動」を行うと、矩形が最初に表示され、その上に文字が表示されます。下の例は、塗りつぶした図形を「最後面に移動」した例です。



    9. 削除、元に戻す

      クリックして選択し、編集メニューから削除を選択します。間違えて削除したら、編集メニューから「元に戻す」を押します。削除直後でないと戻せない場合があります。

  6. ファイルメニュー


    1. 用紙の設定

      用紙の設定で印刷用の用紙と、間隔を指定します。名刺専用紙のサイズに合わせます

    2. 印刷

      同じ用紙ではすべて同じ印刷をします。カラープリンタを利用すれば、カラー印刷できます。

    3. 保存

      作成した名刺を保存します。上書き保存は同じ名前で書き直し、名前を付けて保存は、新しい名前を付けて保存できます。「保存する場所」の下向き三角をクリックして、保存するドライブを選択します。次にファイル名を適当に入力して、保存をクリックします。



    4. 開く

       「開く」で保存した「名刺」を開くことができます。

    5. 葉書の裏面

       「名刺Maker」で葉書の裏面作りもできます。「用紙のサイズ」で「名刺のサイズ」を「カスタムサイズ」とし、105*150 に設定します。「段組」を 縦、横 1、「余白」をすべて0にします。「とんぼ印刷」は「しない」をチェックします。
       「プリンタ」の設定で、「用紙」を 葉書 にします。