JARファイルの紹介

  1. JARファイルの目的

    JARはJava Archive で、複数のファイルを圧縮して記憶したアーカイブ(公文書保管所)です。特に、classファイルは javacやアップレットタグで利用できます。classファイルもJARに記録すると半分程度のサイズになります。アプレットとしてサーバーから利用するとき、ダウンロード時間の短縮に有効です。圧縮にはZIPを利用しています。

  2. JARファイルのコマンド利用


    1. JARファイルの生成

      javacと同じフォルダにあるjar.exeを利用します。
          jar cf <.JARファイル名> <保存するファイル名>
      保存するファイル名は総称記号 * が利用できます。*.class はそのフォルダにある拡張子 .class のすべてのファイルです。単に * の場合は、そのディレクトリのすべてのファイルになります。指定した名前にフォルダが含まれる場合、再帰的に検索されます。jar コマンドが利用できない場合、パス(path)が設定されていません。JDKの組み込みを参照してください。

      例  C:jar cf mascri.jar *  ;フォルダのすべてのファイルを、新規の mascri.jar ファイルに記録します。

    2. JARファイルの確認

      JARファイルに記録されたファイル名を表示します。
          例 C:jar tf mascri.jar

    3. JARファイルの更新

      JARファイルに記録されたファイルを更新したり追加します。措定ファイルが存在しない場合追加になります。
           C:jar uf <.JARファイル名> <更新するファイル名>

    4. コンパイル時に利用する

      javacで -classpath を指定します。JARから必要なclassファイルを抜き出してコンパイルします。
       C:javac -classpath <.JARファイル名> <.JAVAファイル名>

    5. アプレットで利用する

      アプレットで利用する場合、<.JARファイル名> を指定した PARAMタグ を指定します。

      例
      <applet
      codebase = "."
      code = "mascri.Applet1.class"
      name = "TestApplet"
      width = "400"
      height = "300"
      <param NAME=archive VALUE="mascri.jar">
      >

    6. Jbuilderでの利用

      ツールメニューの「ライブラリ設定」でjarファイルの追加、削除は可能です。Personal版では、その他の機能は組み込まれていないようです。jar コマンドを利用して下さい。

  3. JARファイルをプログラムで処理する


    1. JarFileクラス

      Jarファイルを利用するには、JarFileクラスを利用します。これは、ZipFileクラスを拡張したクラスです。